ヤビツ峠 PB 35:58 285W@66.2kg 4.3W/kg 168拍

ヤビツ峠 PB 35:58 285W@66.2kg 4.3W/kg 168拍

ひさびさにPBが出た
PWRはBestではないが1分近く更新した
やはり冬のタイムの悪さはウェアの重さ以外の何かが影響してる気がする

やっとmio veloでまともに心拍がとれた
少し手首の上できつく締めるのがコツ

コーラがうまい!

f:id:on713:20170604114606j:plain

NARIKIステージ 試走

朝体重65.8kg TSB -29.8
そんなに足は疲れてない気がするし、NARIKIステージの試走はしておきたいので5:00出発でGO

f:id:on713:20170506181824j:plain

疲れた。。家帰ったら即昼寝。

NARIKIステージはHINODEとプロファイルは似ている
最初の5kmは緩めでレースの時はたぶん30km/h以上でる。
後ろスタートが吉。
グロス計測だとしても一般ピーポーであれば後ろからの方が恩恵が大きいと思う。

林道に曲がるとこ間違えてタイムロス
林道に入ってからはひたすら勾配がきつい
30minくらいなら290Wは出るかなと期待があったが全然だった
10%くらいまでならリズミカルにダンシングできる気がするのだが、15%くらいになるとダンシングだと逆につらくなってしまう。

NARIKIステージ 31:42 275W 4.18倍

帰りは少し遠回りして二ツ塚峠TT

二ツ塚峠 5:46 346W 5.26倍

ちなみにNARIKI頂上には何もなし。

f:id:on713:20170506180247j:plain

 

ヤビツ峠 37:14 4.11W/kg

ヤビツ峠 37:14 274W@66.6kg 4.11W/kg

日曜日のロングライドの影響で寝起きで足棒状態
でも月曜日仕事でフルRestだったのでヤビツへ

タイムは出ないだろうと思って260Wくらいから入る
ミノゲール登り切ったとこで270Wくらい
そのあとも上げずに淡々と上っていると菜の花台で26:30くらい
あれ、けっこうタイムは良さそうなので、菜の花台から280Wくらいで頑張る

顔が歪むほど追い込まなかったので4.11W/kgとPWRはそれなりだったが
タイムが意外なほどよかった
気温上がったのにキャリブレーションしなかったからなー
若干追い風で信号で引っかからなかったのもあるか。。

ともかく良い天気でヤビツ日和だった

f:id:on713:20170502132239j:plain

190km 3359up 大垂水峠→笹子峠→大菩薩→柳沢峠

f:id:on713:20170501224305j:plain

走行距離 190.32km
獲得高度 3359m
TSS 432

疲れた。ブルベ除くと過去最高レベルの負荷。

まずはいつものコース。多摩川上って八王子から大垂水

大垂水峠 10:47 267W 152拍

いつもはL5で死にそうな顔して上っているけど、今日は先が長いのでL4下限あたりで無理しない。

大垂水降りてからは笹子峠までじわじわ上る。本当は松姫峠から風張峠とつなぎたかったが、松姫峠はトンネルができてから通行禁止になっているみたいであきらめ。もう、あの、いつ終わるのかわからないワイディングロードは登れないのか。。残念。

笹子峠も笹子トンネル使えばワープできるけどつまらないので上る

笹子峠 23:42 207W 154拍

この負荷でも十分キツイ。峠で一枚記念撮影。

f:id:on713:20170501223041j:plain

下ってからはすぐメインディッシュの大菩薩

大菩薩 1:28:37 178W 146拍

長い、長すぎる。途中であと14kmの看板は心が折れかけた。
このタイムでもStravaランクイン。

下ってすぐに柳沢峠上り返し
ここはダウンヒルは景色が良くて最高だが、逆に上ると果てしなく先が長く見える

柳沢峠 39:02 207W 147拍

若干ハンガーになりかけたが何とか到着。峠でカレーとソフトクリーム食べて一息つく。
店からでると、近くに外国人らしきひとたちが休憩していた。すこしお話しするとオーストラリアから2週間の休暇で来たらしい。今日は東京駅から甲府まで行って4日かけて京都までサイクリングとのこと。
あまりに軽装(下写真の右2台)で、本人もリュックもたずジャージのポケットに財布だけなので、え、え、みたいな感じでいると
「日本はホテルとかレストランがいっぱいあるので大丈夫だよ!」
とのこと。
オーストラリアのサイクリングの写真を見せてもらったら、一面平原で何もない。たしかにこれに比べると日本のロングライドは楽勝だわ。

f:id:on713:20170501223544j:plain

あとは奥多摩駅まで一気にくだって終了

青海線はハイカーが多すぎて輪行は気を遣うレベル。
やっぱ基本は自走が楽
輪行のめんどくささ忘れたころにまたやろう

f:id:on713:20170501230313j:plain

 

大垂水峠 9:10 324W 4.94W/kg with シマノプロ ステルス サドル

朝体重65.6kg
大垂水表:9:10 324W 4.94W/kg
大垂水裏:9:37 309W 4.71W/kg

 表は向かい風だった
8分台でると思ったが、、
とりあえず5倍でるまで戻したい

サドルをシマノプロ ステルスに交換
某店長Blogに影響されてのことだが、Mavicのミトングローブも超当たりだったし、紹介されているグッズにはずれがない感じがするので

いままでほとんどフィジーク ARIONEしか使ったことがないが
座ってすぐ感じたのが
 固い
 広い
かな。パワーをかけていっても体が安定している感じがする。負荷が高いときはARIONEより良いかな。
万能ケツなので、とくに痛みはなし。

f:id:on713:20170429112830j:plain

 大垂水の主もいて、良い天気だった

f:id:on713:20170429112503j:plain

いい色だ

f:id:on713:20170429112508j:plain

2017 東京ヒルクライムHINODEステージ 24:10 270W(NP 275W)4.05W/kg

2017 東京ヒルクライムHINODEステージ
34位(年代別13位)24:10 270W(NP 275W)4.05W/kg

朝体重66.6kg
予定より2kg重いが気にしない。間食をやめられなかった当然の報い

スタート地点までは60kmくらいなので
4:00起き 4:30出発で自走で出発して、多摩川をひたすら上流へ上っていく

雨上がりで路面状態が悪く途中でパンク
「グリップ性能を35%UPさせつつ、転がり抵抗の改善により、平均時速35kmで走った場合に10wの効率化が可能。」
と自転車業界おなじみの比較対象がない謎specに踊らされ購入したミシュランPower Conpetitionでパンク。Pro4でパンクが多すぎたのでミシュラン敬遠して久々に購入したタイヤだったが、GP4000にくらべるとやっぱりパンク多い気がする

チューブ変えてホイールはめようとしていると、通りすがりのおじいさんに自転車支えてあげようか?と声をかけられる。大丈夫っすと返すが、「いいよ、一年中ヒマだからさ」と言われたので、それならばと手伝ってもらった。

受付には問題なく間に合って
荷物あづけて整列。前の方は邪魔になりそうなので後ろ目で。
そういえば新車ではじめての実戦である。なんか不格好に写ってしまった。

f:id:on713:20170423202301j:plain

前半は勾配がゆるいのでかなりドラフティング効果がある
片側車線規制でそれほど道幅が広くないので前へは上がれないが上がる必要もなし
Golden Cheetahでスムージングしてみたが、前半はAve.220Wといったところ。
これで先頭集団からは落ちないし、ネットタイム計測なので後方スタートで激坂区間のまえに先頭付近まであがっていくのが良い作戦かと思う。そんな脚ないけど。

f:id:on713:20170423203305j:plain

メカトラで止まった人をかわしたり、前の人がひっかけた赤コーンがすっ飛んできて避けたりなどあったが、無事に激坂区間に入った。この辺まで女の子が1人先頭集団についてきててビックりした。

脚貯まっているはずだし、あと15分くらいだろ!と思って320Wくらいでぐいぐい踏んでいく。どんどん選手を抜いていき、俺結構いけてる感がでてくるが、10分くらいしかもたず、ラスト5分は逆に堅実にペースを守っていた人たちにかわされていく。
ヒルクラムで抜いた人に抜き返されると負けた感がすごい。
300Wを保てなくなって喘ぎながら登っていると、坂が緩くなってきて気づいたらゴール。最後はもう少しペースあげられたかも。

レース終了後はお土産店でお金を落として帰る。
日の出町産ジャムおいしいです。

f:id:on713:20170423204904j:plain

だいたい攻略法はわかったし、来年は年代別1桁に入るぞ

 

ローラー 朝20min 290W 夜60min 236W

ローラー
朝 20min 167bpm 290W@66.4kg 4.37倍
夜 60min 153bpm 236W@66.4kg 3.55倍

 MIO VELOだが、最近計測が感覚の1/2くらいの値になってしまって使えねーと思っていたが、少しきつめに締めたら普通に使えるようになった。よかった。
腕時計つける感じよりも1つ穴をきつめに締めるのが吉

 朝はウォームアップ1分で270Wくらいからスタート
じわじわ上げていって後半10minは300Wほどで。
最後の2分くらいは180拍超えて昇天しそうになった。
ひさびさの290W越えしてちょっと調子上向きかな

ノー残デーなので夜も頑張って乗った
ダイエット目的でL3で。これくらいだとTV見る余裕あるので楽チン。

一時期68kg超えた体重も
ライス小と間食「なるべく」しない対策で下降トレンドにはいった。
さてどこまで続くか。。